愛犬家
先日上階のゾウパーティー騒ぎビデオをアップした時、多くの皆さんに『騒音もスゴいけど、リンコさんドア開けっ放し!』とご指摘をいただきました。
いやー。
こう、なんていうか、平和ボケっていうか。
ブルックリンの家でのんびり暮らしている時、バルコニーのドア開けっ放し、玄関も開けっ放しで出かける癖がついてしまってましてね。
マンハッタンに戻って来ても、ついつい同じようにやってしまっています。
ちょっと前なんですが、お昼間尻松さんと待ち合わせをしてゴハンを食べた時だったかな。
二人で私の部屋に戻って来たんです。
ガチャ。
と当たり前のように鍵のかかっていないドアを押し開いたら、背後で(ていうか長身の尻松さんなので、後頭部の上のほうで)
「えええええええええええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜……」
っていう、なんか腰がヌけたようなびっくりした様な声がしたんです。
振り返ると尻松さんが
「いや……。いや、あの。いや……鍵開けっ放しなの……?」
「あー。ああうん。そう。そうねえまあ……」
えええええええええええええええええ〜〜〜
とまた気が抜けたような尻松さんの声。
挙げ句の果てにタイミング良くというか悪くというか、下僕(ポールですが)がチョビを連れ出した後だったんです。
「……えっ……え?え?え?チョ、チョビは……?」
さらに狼狽える尻松さん。
「ああ。うーん。ポールが連れ出したみたいねえ」
「えっ……いや……ていうか……。え?鍵?開けっ放しで?え?誰でも出入りできるの?それでチョビを連れ出して?え?え?」
相当うろたえてます尻松さん。
「うん。まあ……」
そしてチョビがいないもぬけの殻の部屋を見渡しながら二人同時に
「まあ。チョビがいないから危険だったかな……」
「まあ。チョビがいないのが幸いだったかな……」
どちらがどちらのセリフかといいますと。上が私、下が尻松さんです。
「え?」
お互いに顔を見合わせて
「……いや。。。まあチョビがいたからって、泥棒を撃退してくれるわけじゃないかもしれんけど、でも犬嫌いな泥棒なら逃げるかもしれんし……」
が私の主張。
「チョビが一人で留守番してて、もしか入って来た人に何かされたらって思うと……」
が尻松さんの主張。
ううん。
さすが尻松さん。チョビ執事です。チョビの身を案じる気持ちが先に出てくれるとは。
それに比べて私ときたら、もう尻松さんのお心と比べると、ただの人非人です。
はい。
反省して、これからはちゃんと鍵をかけて外出します。
チョビ。
ごめんね。
↑今日のキアヌ。インフルエンザの高熱に苦しんでいます。かわいそう。。。
| 固定リンク
« 悲しい知らせ | トップページ | クリスマスチョビ »
「ペット」カテゴリの記事
- コタ耳(2012.08.07)
- 犬の寝方(2012.03.09)
- チワワ劇場(2011.09.13)
- こちらでも福島原発のジョン君を(2011.06.17)
- アナコンダ犬(2011.06.10)
コメント
私もアメリカ在住ですが ドアマンがいるからって 家の鍵かけてません。 それで、自分が家にいるときだけ鍵かけてます。(外部から誰か入ってきたら怖いから...) と言ったら ”何か違う!”ってみんなに言われました。
リンコさんは 自分が家にいるときも鍵かけてませんか?
投稿: Vino | 2010年12月17日 (金) 16時17分
尻松さんの「誰でも出入りできるの」が、ツボにハマってしまいました。
思いだしましたよ確かにドア開けっぱなしでした。
いやーっ。リンコさんすごいっす。開けっぱなしって。笑。
なぜだか、リンコさんらしいとか思ってしまいまいました。リンコさんって、来るなら来ぉーい。みたいな。盗人を躊躇なくグーパンチ出来そー。笑
投稿: しらす | 2010年12月17日 (金) 13時47分
レディーの二人暮らしなんだから、やっぱり鍵開けっ放しは、お気を付けくださいね。(^^;)
キアヌ、インフルエンザの予防接種受けなかったんでしょうか?(アメリカではインフルエンザの予防接種って一般的ではないんですかね?)看病してくれる人いるんでしょうか?お大事に~。
投稿: meg | 2010年12月17日 (金) 10時22分
泥棒さんが入ってきてもチョビちゃんの魅力で僕になってたり・・・は甘すぎます、よね。さすがに。
でもチョビちゃんが居眠りしてたら、(世間で言う)貴重品だけもって逃げると思うので、とりあえずリンコさんにとっていっちばん、オンリーで大切な者はきっと大丈夫な気がします。
でもちゃんと鍵は掛けてくださいね。
投稿: KIYO | 2010年12月17日 (金) 05時00分
ウワッ、マンハッタンど真ん中でドアロックなしで外出は…さすが肝すわってるリンコさん、じゃなくて、やっぱり無防備…読んでるこちらがヒヤッとします…ひょっとして、気分だけまだブルックリンから抜けきっていらっしゃらなかった…お気をつけ下さい!
投稿: Maggie | 2010年12月17日 (金) 03時47分
屋久島の友達はもちろん鍵なんかかけてませんでしたが大阪でもかけるんですから
リンコちゃんご用心ヲ~!!
チョビちゃまならドロボーさんが入ってきてももしかしたらじゃれて遊びたがるかも・・・
キアヌ、予防接種してなかったのね
毎日何をして暮らしてるんでしょうねえ。
そりゃ、お金は一生使い切らないぐらいあるだろうけど。
投稿: yayo | 2010年12月17日 (金) 03時28分