コレクション
2010年1月14日 (木)
2009年9月30日 (水)
キョウコブタ
このタイトル見て、私の従妹キョウコちゃんが『イヤー』な気分になるかもですが、別に彼女がブタだと言っているわけではありません。
かねてから頼んでおいた電子蚊取りブタが、やっと届いたんです。
これに関しては色々いきさつがあったんですが(ていうか、まあ超くだらないんですけど)、まずキョウコちゃんが『黒ブタ蚊取りゲット!』ていう記事をブログにアップしたんですよね。
それを見て、ミーハーでアホな物好きな私は、瞬く間に彼女の罠に落ち(別に罠を仕掛けたつもりは本人はないだろうけど)、「私も欲しい!」→「すぐにゲットせんと気がすまん!」→「キョウコちゃん買ってきてっ!」→「いやでもやっぱり今すぐゲットじゃっ」→「アマ○ンで検索!」→「あった!」→「購入!」という流れになったんです。
で、それとは入れ違いにキョウコちゃんからも速攻のレスポンスが。
「あったよ!!」
そう。キョウコちゃんの職場のショップでも売られていたんです。
しかも超激安ショップな上に、従業員割引でさらにアホほどの値引きが。
私がアマ○ンで購入した価格の1/3ほどの価格です。
ガーン。
ショックー。
でも。
他の部屋用にもう一個あってもいいかも……。
↓
「それも買っといてっっ」
となり、キョウコちゃんは私のためにさらにもういっこ黒豚を買うハメになり、さらにさらに他の私が頼んだアホ商品と共に国際速達で送らされるハメに。
それが今日届いたんですよ。
コレ。
左端のデカクロブタがアマ○ンブタ。その隣りの小さなのがキョウコブタ。その隣りがカルピスキーチェーン。その隣りがヨン様。ウフ。
こうして見ると、二匹のクロブタはただ単にサイズが違うだけなのかって思うんですが。
↑アマ○ンブタは平たいブタでした。ベープマットと電池式です。キョウコブタは丸いブタ型のブタで、アースノーマットとコンセント式です。
てっきり同じ物だと思い込んでいたのでびっくり。
特に平たいアのに、正面から見たらブタだけど横から見たらマンボウよりもっと不可解な形状だったもんで。
↑カルピスキーチェーンは一生懸命探してもらったにも関わらず、一個しかゲットできず。大人気だったのかな?
明日から韓国語レッスンでーす。そして、『別館ふにゃら』で明日から開催される『焼き芋祭り』(参加者は私とチョビだけ)との二本立てでがんばりまーす(何をがんばると言うのか……)。
2009年9月17日 (木)
ブヒとギョエー
うおー。
ふと見たら、まる二日ブログさぼってました。すみませんです〜。
実は最近ちょっとショックなことがありまして。
というのはですね。
以前ブログにも書いたんですが、ブルーシャさんから紹介していただいて購入した、ゴールデンブヒペンダントチャームを不注意から紛失してしまったんです。
2週間ほど前にスパでフェイシャルやマッサージ、ペディキュアなんかのセットを楽しんだんですが、その時着ていたバスローブのポケットにネックレスを入れ、そのまま忘れて帰宅してしまったんです。数時間後に気がついてすぐに電話をしたら「ネックレス、ありますよ!」って言ってもらえて大喜びで取りに戻ったんですが、ゴールデンブヒちゃんがくっついていなかったんです。
ペンダントトップの金ブヒはなかった?
と訊いたんですが、「ゴールドのものは何もなかったわよ」という冷たいお返事。
その日お客が着たローブはすでに洗濯機で洗ってしまった、とまで言われ、ああ多分鎖から外れてブヒちゃんだけポッケに取り残され、洗濯機の中でミニブヒちゃんは流されちゃったのね……と、涙をのんで諦めました。
ブルーシャさんにも金ブヒちゃんにも本当に申し訳ないことをしてしまいました。
とってもとてもお気に入りの金ブヒちゃんだったのに……。
でもでも。
いつまで惜しんでいても無くなったものは戻ってきません。
気持ちを新たに新しいペンダントトップを入手し、早速身に付けています。
ニューなペンダントトップは恐竜トップ。
名付けてギョエーくんです。
自然史博物館で購入したシルバーの物です。
走っている様がなかなか気に入ってます。
金ブヒちゃんも走ってる形状になっていたので、跡継ぎとしてこれを選びました。
写真アップしますけど、小さすぎてブヒもギョエーもあんまりちゃんと映ってないですね。
すんません。
ということで、これからは金ブヒちゃんのかわりにTレックスのギョエーくんをよろしくお願いいたします。
↑かつての金ブヒちゃん。ああ懐かしや……(涙)。お洗濯で流されて、巡り巡ってどこかの浜辺に流れ着いて私の手元に戻って来て欲しいです(無理だよな……)。
2008年3月29日 (土)
そういえば
↓本日もどうか1クリックお願いいたしま〜す。( ̄∀ ̄*)
人気エッセイブログ
海外ブログ
旅に出る前に一大ビーニーベイビーコレクション処分を決心しました。
箱詰めにして、ショップに持って行くばかりの状態で旅に出たので、来週中にはショップに持って行くつもりなんですが、準備のために部屋を片付けていたら箱詰めのこんな子が出てきました。
1970年代にアメリカで発売され、そのあまりの可愛くなさに全然人気が出ず、数年で消えてしまったお人形なんですが、数年前パルコのポスターに使われたのがきっかけて爆発的に人気が出て、現在は多くのコレクターに愛され、カスタマイズされたものや既に制作中止になったもの、また1970年代当時に発売され、どこかの蔵に眠っていたものなど、数百ドルから千ドル以上で取引されています。
商品名はBLYTHE(ブライス)。それぞれのお人形でヘアスタイルやヘアカラー、肌の色や瞳の色が違っていて、テーマ別の名前までついています。
このピンクのウサギちゃんはハニーバニーワンスモアという名前で、調べてみたら発売当初9800円ぐらいだったものが現在は150ドルから200ドルぐらいで取引され、市場に出回っている数もとても少ないようです。
数年前このお人形にハマった私は、ブライスともう一つのお人形シリーズ『Pullip(プーリップ)』というお人形達を何体か集めました。
限定版なんかにも手を出したんですが、リン母の「ちょっとあんたっ。どうするつもりっこんなたくさんのやいこしい人形ばっかり集めてっっ」という一喝にひるみ、コレクション停止したのでした。
いやー。久しぶりに見ると可愛いですー。
結構写真映えもするんですよ。(←ほのかに親バカ風味?)
そういえばこのお人形たちを本棚に並べていたころ、フンフンが家にやってきて見た瞬間「うわっ。なんだこれっ。呪われてんじゃねえのか?」ってビビってました。目の色によってはたしかに、呪われているとしか思えない表情のものもあります。
でもやっぱりこのブキミ一歩手前な表情がいいんです。
私、かなりオタクタイプですかね。
ハマりやすい性格は、仕方ないですかね。
そのうちカスタマイズしてリンコオリジナルかなんか作れたら、写真撮ってアップします。背景は、NYの摩天楼で。
最近のコメント